[Galaxy S II] SC-02CのUSBホスト機能を試してみました

Galaxy S II SC-02CはUSBホスト機能(OTG:On The Go)というのがあり
携帯端末がパソコンと同じようにUSBホストとして動作します。
そのため、USBメモリを接続できたり、マウスやキーボードなどの外部機器も接続することができます。

こちらが今回使用するUSBホストケーブル(OTGケーブル)です。
Galaxy S II SC-02CのmicroUSB端子はmicroBなので注意してください。

USBメモリを接続してみました。
問題なく、中に保存されているファイルを参照することができました。
Galaxy S II SC-02CにはPolaris Officeというアプリが最初からインストールされているので
USBメモリ内に保存されているWord, Excel, PowerPoint, PDFなどのファイルを観覧、編集することができます。

SDカードを挿入したカードリーダを接続してみました。
こちらも問題なくファイルを参照することができました。
カードリーダを使えばコンパクトフラッシュ、メモリースティック、スマートメディア、ピクチャーカード、各種SDカードなど
あらゆる記憶媒体を携帯端末で読み込むことができるようになります。

続いてマウスを接続してみました。
マウスを接続すると画面にカーソル(矢印)が現れ、携帯端末をパソコンのようにマウスで操作できるようになります。

もちろんキーボードの接続もできるのですが、私が所有しているキーボードではうまく認識してくれませんでした。
このように、多機能キーボードだと相性問題が発生する場合があるので、キーボードを接続したい方は注意してください。
また、同じようにワイヤレスマウスの接続もできませんでした。
私は試していませんが、外付けハードディスクやデジタルカメラも接続できるそうです。
基本的にバスパワー(USBケーブルから供給された電気を利用して周辺機器を動作させること)を必要とする機器でなければ
パソコンに接続するのと同じように認識してくれると思います。
ただし、ファイルシステムがFAT32でないと認識しないらしいです。
また、相性問題もありますので、注意が必要です。
今回使用したUSBホストケーブルはこちらです。
こちらのサイトにもUSBホストの記事が掲載されています。
GALAXY SII SC-02C にUSBで色々繋げてみよう - コムギドットネット
スポンサーサイト